忍者ブログ

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。







Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...

吹奏楽だけに関わらず、ちゃんとした曲というものは
ハーモニーを設計して作られています。

半音で隣り合う音、例えば「ミ」と「ファ」の音を
同時に鳴らすとどうなるでしょう?
少し耳につくような不協和音が聞こえますね。

サイレン、恐ろしいBGMなどの耳につく音は
この原理を利用して作られています。

次に基本の「ド」「ミ」「ソ」の和音を鳴らしてみましょう。
今度はちゃんとした美しいハーモニーがなると思います。

なぜちゃんとしたハーモニーは心地よく感じるのでしょうか?
実はハーモニーというのはもともと基本となる音に
もともと含まれている倍音です。

「ド」の音の中には「ミ」「ソ」が含まれています。
そこに上手く音がはまる事で心地よいハーモニーが作られるのです。

しかし、その倍音に上の音が上手く重ならなかった場合
そのなっている倍音を邪魔してしまい、ハーモニーが崩れてしまいます。

どうすれば綺麗なハーモニーが聞こえるのでしょうか?

初心者の方はこれだけ覚えて置いてください。

平均律=チューナーが0を指す音の高さ。
純正律=ハーモニーがピッタリはまる音の高さ。時には+20の時もある。

ハーモニーを作る時、全員がチューナーの0で吹くと汚いハーモニーになる。

これを説明しだすと、ソルフィージュや音楽的な説明を
大量に理解しなければならないのですが
最初のうちは難しく考えず、耳を使い自分が一番心地よいと感じる
ポイントを探してみてください。



PR





Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...

この記事へコメントする








絵文字:
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字








にほんブログ村 音楽ブログへ
にほんブログ村

カラオケでとにかく盛り上がる曲教えてくれ




HN:
鈴幕府
性別:
非公開
趣味:
吹奏楽、オーケストラ
自己紹介:
楽器歴はトランペット、ユーフォ、ファゴット、オーボエ、アルトサックス。
オーケストラ、心理学、芸術などの要素を取り入れ、新しく本格的な音楽を作る。また、チームワークを大事に一人一人がもっと輝く、情熱を傾ける、感動するための音楽を目指す。吹奏楽の楽しさを伝えます。
2013/01/20 13:08:15