忍者ブログ

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。







Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...

まず合奏をする前に各個人が、ある程度吹けている事が前提です。

合奏は、個人の練習の場ではありません。
みんなで音を合わせる練習をするところです。

徹底的に合わせる!
同じ動きをしている人たちの音が一つの音に聞こえるまで。


ピッチ、音程、息のスピード、音形
発音(アインザッツ)、処理(リリース)を完璧にあわせましょう。

その時に、誰かが音を出すのを待って入ったり
息を恐る恐る出す吹き方をしてはだめです(たとえpでも)。

しっかり吹いて、合わせましょう。
必要なのはコントロールする能力です。

メロディーは伴奏を聞き、伴奏はメロディーを聞く。

低音の上に、中音、高音が乗っかる事でサウンドは成り立ちます。

三者がピッタリあえば、響き、音の迫力が格段に倍増します。
三者が分離してしまうと、互いの音をかき消し合い
せっかくの音の幅が半減してしまいます。

特に低音は一番下でバンド全員を支えています。
しっかり吹いて、サウンドを安定させてください。

合奏で一番大事なのは、なんとなく惰性の練習にならないこと。
毎日やっていても何も考えず吹いているだけでは
合奏はまったく効果がないです。

吹いてるうちに自然と楽器や周りが変わってきて
だんだん合ってくるということはほとんどありません。

自分を変えない事には何も変わらないです。

人気blogランキングへ



PR





Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...

この記事へコメントする








絵文字:
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字








にほんブログ村 音楽ブログへ
にほんブログ村

カラオケでとにかく盛り上がる曲教えてくれ




HN:
鈴幕府
性別:
非公開
趣味:
吹奏楽、オーケストラ
自己紹介:
楽器歴はトランペット、ユーフォ、ファゴット、オーボエ、アルトサックス。
オーケストラ、心理学、芸術などの要素を取り入れ、新しく本格的な音楽を作る。また、チームワークを大事に一人一人がもっと輝く、情熱を傾ける、感動するための音楽を目指す。吹奏楽の楽しさを伝えます。
2013/01/20 13:08:15