2006/07/25 13:45:35
自分の音を録音してみた事はありますか?
無いと言う人は一度録音してみる事をお勧めします。
必ず何か発見がありますよ。
録音のコツとしては
できればDATがいいです。
あと、少しマイクから離れて録音しましょう。
近すぎると、雑音が多く入ってしまいます。
場所はそんなにこだわらなくてもいいですが
できるだけ屋根のある、自然に楽器が響く場所がいいです。
録音した音を聞くと
吹いてる時は意識できなかったことなどが多く感じれます。
審査員になったつもりで、自分の演奏を他人の演奏だと思って
聞いてみてください。
発音、細かい音程、リズム、音楽の表現など
いつも自分が感じている以上に意識できます。
すると自分というプレイヤーのクセや特性が分かってきます。
自分の足りてない所をひとつでも多く見つけることが
楽器上達の第一歩です。
人気blogランキングへ
無いと言う人は一度録音してみる事をお勧めします。
必ず何か発見がありますよ。
録音のコツとしては
できればDATがいいです。
あと、少しマイクから離れて録音しましょう。
近すぎると、雑音が多く入ってしまいます。
場所はそんなにこだわらなくてもいいですが
できるだけ屋根のある、自然に楽器が響く場所がいいです。
録音した音を聞くと
吹いてる時は意識できなかったことなどが多く感じれます。
審査員になったつもりで、自分の演奏を他人の演奏だと思って
聞いてみてください。
発音、細かい音程、リズム、音楽の表現など
いつも自分が感じている以上に意識できます。
すると自分というプレイヤーのクセや特性が分かってきます。
自分の足りてない所をひとつでも多く見つけることが
楽器上達の第一歩です。
人気blogランキングへ
PR
2006/07/21 23:52:13
少し記事の数も増えてきたので
近々ポイントごとにまとめたいです。
いつになるか分かりませんが…
みなさんコンクールの季節ですよね。
目に見えない音楽に点をつけるということで
色々な意見を持っている方もいらっしゃるでしょうが…。
点数どうこうよりもやはり
一つの曲をああでもないこうでもないと、試行錯誤を繰り返しながらも
作り上げていく感動が吹奏楽の魅力ではないでしょうか。
同じ音楽というものはおそらく無いでしょう。
その一瞬一瞬が違う音楽です。
千人いれば千通りの音楽がある。
音楽の世界はまだまだ発展途上だと思うのです。
人気blogランキングへ
手数料無料のFX kakakuFX

ブロックグループ!月額250円で1Gの大容量・高機能のレンタルサーバ!

近々ポイントごとにまとめたいです。
いつになるか分かりませんが…
みなさんコンクールの季節ですよね。
目に見えない音楽に点をつけるということで
色々な意見を持っている方もいらっしゃるでしょうが…。
点数どうこうよりもやはり
一つの曲をああでもないこうでもないと、試行錯誤を繰り返しながらも
作り上げていく感動が吹奏楽の魅力ではないでしょうか。
同じ音楽というものはおそらく無いでしょう。
その一瞬一瞬が違う音楽です。
千人いれば千通りの音楽がある。
音楽の世界はまだまだ発展途上だと思うのです。
人気blogランキングへ
手数料無料のFX kakakuFX

ブロックグループ!月額250円で1Gの大容量・高機能のレンタルサーバ!
